Translate

2012年9月9日日曜日

お宝?

久しぶりに充実した普通の週末。

今日は近くの神社で第二・第四日曜日に行なわれる「骨董市」の日。

家から歩いて10分程なので、お散歩がてらぶらぶら見て回ります。
今日はそれにしても日差しが強く暑かった。真夏に戻った感じです。

あまりに暑いので骨董市会場をさささーーーっと見て帰るつもりが!!

おっ♪
あるじゃないですか~!お仕事で使える「古道具」!!
そう!そう!貴金属を加工する工具達!

甲府は「ジュエリーの町」甲府駅にも書いてある!地場産業だけあって時にはこんなものに巡り合えるのです。

最近はCADや、キャスティング技術の発達で、貴金属を加工する職人さんが最盛期より大分減ったと聞きます。加工職人さんは高齢の方が多く、最近は閉業する方が多いそうです。

そんな職人さんが使っていた「工具」

腕のいい職人さんは、「工具は仕事に合わせて作るもの」といいます。
だから、工具を見ると、これを使っていた方の仕事内容が推測出来ます。
昔から使われている工具は材質が現代のものより良い物があったりします。

そうは言っても「古道具」。
錆びていて使えなさそうなモノもあったり、私は使いそうもなかったり。。。
いらない物と、いるものの仕分けをしよう!


工具に出会えて気分も上がり
暑さもどこかへいってしまいました~。


ゆっくり腰をすえて工具チェーーーック!

なんだ?この工具???はてなマークの工具もいくつかある。。。
ちょうど欲しいと思っていた工具も!

「おっちゃん」に値段を尋ねると、ここの箱の中、一つ300円。まとめて全部で1000円。

!!!!!

セン・エン!?

頭の中でゴーーン(鐘が鳴り響いたような~)買う♪買う♪

即決!大事な工具チェックをすっかり忘れて即決買!

横にももう一つ工具の入った箱が❤

「こっちは?」「そっちも一つ300円、まとめて1000円」

こちらも即買い♪

さあ¥2000分の価値はあったかな?






















お家に帰って、改めてチェーーック!
ざっと並べてみました。

これはネジを作る道具





















雌ネジを作る「タップ」同じサイズをたくさん作っていた事がうかがえます。やたらいっぱいある。







作るのが面倒な形のヤットコもありました。














これは何に使えるかな???
先端が細いので、使い方を間違えると、曲がるか、折ってしまいそう。



















関係ない人には、どうにも使えないもの、でも私には「お宝」。

こうやって少しずつ工具を増やして、充実したお仕事が出来るような気分と錯覚に陥り、モチベーションを上げて、新しい一週間を迎えるのでした~。