Translate

2015年2月20日金曜日

まゆげ

ファッションや、食べ物、メイク、、、、様々な物・事に流行がありますが、
最近、「太眉」ブームですよね。

私は、生まれつき“立派な眉毛”なので
このブーム。ちょっと嬉しい。

学生時代に流行った「細眉がブーム」の頃に祖母から言われ続けたあの言葉。

「あんたは、立派な眉毛なんだから、絶対抜いちゃダメ!
どうせ大人になったら、私(祖母)みたいに薄くなっちゃうんだから!!
あんたのお母さんも毎日眉毛を描いているから薄くなっちゃうんだよ!!」

と。。。
そうは言われても~乙女でしたので、太い眉毛はねぇ。ちょっとは細くしたいですよ。

たまに帰省して、祖母に顔を見られるなり、「また眉毛抜いたでしょっ!!」って叱られてみたり。
叱られるのは分かっていたので、、、そんなに極端に細くしたことはないのですが。。。

そんな立派な眉毛なので、一度も描いたこと無いんですよね。

雑誌のモデルさんのバシッとかっこいい完成した眉毛をみると、ちょっと憧れます。

大人になって、祖母が言っていたように確かに、眉毛の存在も徐々に薄くなってきました。。。
今思えば、たくさん抜かないでよかった

そして「太眉ブーム」に便乗できるかな♪






2015年2月14日土曜日

あれから10年

今日はお友達のパン屋さんがオープンして10週年目のイベントのお手伝いをしてきました。
私のブロブにもたまに出てくる天然酵母のパン屋さんのイベントです。

今日は11時オープンだったのですが、その前からお客様がいらっしゃって、お昼近く(1時間程で)には、たくさん焼いたパンも売り切れだったようで大盛況でした。

10年前のお店のオープンした時期は私にとって、大変印象深い年だったのです。
だから、オープンした時も、その時期にあった出来事も今でも忘れられません。
あれから10年も経ったんだ。。。。

あんなにヨチヨチ歩きの子供が小学生に成長していたり。
10年前は、この人元気だなーと思っていたオジサンが、白髪になってお爺さんに見えてしまったり。震災があったり、色々な出来事があって。
私も職人さんの元で下積み、毎日悪戦苦闘。。。

あれから10年も経ったんだー。
過ぎてしまえば本当に早い。。。

そう確か~。
パン屋の彼女と初めて出会ったのは17年程前だったような~いや。もっと前。。。?
彼女と私の年齢差はちょうど10歳。
出会った時は、営業の仕事をバリバリとやっていて、かっこいいお姉さん。
そんな彼女は、休日を使って、何年もの間パン屋さんに通っての修行をしていたのです。
その姿を遠目にみながら、凄いなぁ~。と関心、尊敬してしまう身近な存在です。

私の10年後の状況が彼女?みたいに勝手に思うところがあって、、、。
私は10年後こんなに頑張ってやっていけるかな?
でもきっと頑張れる。と思わせてくれて、尊敬するお手本のような人でもあるのです。

10年お店を続けられるって本当に凄いと思います。
改めて10周年おめでとうございます。そしてまた先もおいしいパンを焼いてね♪

当たり前だけど、10年前とは皆も自分も違う。。。
10年前のあんな出来事。その間のこんな出来事。

皆さんは10年前何をしていましたか?

去ってしまった人。出会ってしまった人。
そして変わらずいてくれる人達。

今日は朝からなんだか感慨深いです。。。
それでも日々は続いて行くのですね。。。。














2015年2月8日日曜日

“味噌”と“こうじ”の話

あぁ~今日も雪が降っています。
今年は本当に雪が多いです。。。。

また食べ物のお話。(特に今年に入って豆の話ばかりな気がします。。。)になってしまいますが。。。。。

家の冷蔵庫には、味噌が5種類入っています。

白味噌、赤味噌、田舎味噌3種類。
実は味噌好きなのかな?

今はもうありませんが、地元で定評のとっても美味しい味噌ラーメンを出してくれるお店があって、高校生の時よく食べに行ったものです。
小さい頃、夕食前にお腹がすくと、祖母が“味噌おにぎり”を作ってくれた思い出があります。

今思えば、、、、。
昔住んでいた家の両隣は1件が“麹屋さん”。もう1件は“味噌屋さん”。でした。。。。

お隣の麹屋さんには、3つ年上のお姉さんがいてよく遊んでもらっていました。
そのお姉さんは家業の手伝いで、たまに店番をしていていました。
お店に麹を買いに来た人に作った麹を売る手伝い。

麹は、長方形の木の箱板の中で育てられていました。
醗酵して出来上がった麹は、箱板一面にひかれたご飯の上にうっすら雪が積もったみたい。
独特の香りがします。

お客さんが買いに来ると、箱板の麹を木ヘラを使ってペロンとこそぎとって、剥がしとります。
キレイに剥がせると、板状の麹になって、上手くいかないと、バラバラになってしまいます。
その麹を剥がす動作が楽しそうで、「そのはがすのやりたい!」と言って何回か剥がし取らせて貰ったことがあります。
子供だからすぐ飽きて、ちょっとやったら満足してました。

当時は、麹が何なのかを全く知らなかったので、「こうじやさん」という音で理解していて
“工事屋さん”だとずっと思いこんでいたのです。

麹をはがしたりしていたのに、、、。
それと全く切り離して「工事屋さん」だと。。。

その麹屋さんはお母さんが切り盛りしていたので、お父さんは現場にいると思い込んでいた事も原因かと。。。

麹屋さんが工事屋さんではないという事。
家の両隣の麹と味噌のつながりのこと。
知ったのはだいぶ大きくなってからでした~


味噌 → 豆つながりで。

私の作品に「ジャックの豆の木」のシリーズがあるのですが、この作品の新作を春に向けて作ろうかな!っと考えています。
久しぶりに「ジャックの豆の木」の新作が春に向けて芽を伸ばし始めますよ。










2015年2月3日火曜日

豆・豆しい生活

本日は節分。

近くの神社では豆まきが行なわれたもよう。。。
そして、今晩、街中では節分のお祭りがあり、鬼達が練り歩きます。

屋台では、「切りざんしょう」という求肥で作られたお餅が売られます。
山梨に来たばかりの頃は、それが売っていることが初めてだったので、買って食べてみたことを思い出します。。。


節分つながりで、豆のお料理の話です。

以前から、作ってみたいと思っていた、「豆腐の味噌づけ」。
なんだか、お豆腐の「水切り」に抵抗があって、、、、。
(というか、やったことも無いのに面倒くさがっているだけなのですが。)
お豆腐を放置していればいいのですが、水切りの状態が気になって、眺めていたい。。。と思ってしまいます。

だから、もう、水切りしてあるお豆腐って売ってないの!?って常々思っていたところ。

先日お買物に行ったら、あったのです♪
「ステーキ用のお豆腐」

普通の豆腐より値段は、ちょっと高めだけど、安くなっていました。

ステーキ用のお豆腐は、真空パックになっています。
普通の1丁のパックに入っているお豆腐の2/3ぐらいの厚みになっていて、水切りされている状態っぽい。。。

「豆腐の味噌漬け」を作りたいばかりに、買ってみました。

家に帰って、さっそくパックからだして、ペーパータオルで拭いて、すぐにお味噌(白味噌+赤味噌+みりん)をお豆腐に塗って、タッパーに入れて仕込み完了~!
あ~。なんて簡単(涙)。

冷蔵庫で2日程待てば完成です。

水切り豆腐バンザイ!


お豆腐と、味噌。どちらも大豆。

豆バンザイ!!

「福は内、福は内、鬼は外~!」

小さい頃は、豆を投げるのが楽しくて愉しくて!
「福は内」の掛け声の時も豆を投げていたら、「福を追い払ってどうするんだ!豆を投げるのは『鬼は外』の時だけ!!」と、叱られたのを思い出します。

今年も厄を祓って健康でいられますように(^^)。