Translate

2016年10月16日日曜日

キノコの日2016 ~その2~

なだらかな森林を歩き回って、山に入って15分程。
少し急斜面な場所に食べれるキノコ発見!したのですが~、
もう開き過ぎていて美味しくない状態。
よく見ると虫にもたくさん喰われていました。。。。

見つけたキノコは「大黒シメジ」と言って、食べがいのある大きなキノコ。
これが採れれば「よくやった」といった感じなので残念~。

その後も何個か「大黒しめじ」を見つけたのですが、みんなそんな感じ。。。。
やっぱり1週間遅かった!

それにしても今年は以外とキノコがたくさん出ている!
落ち葉の下も菌がびっしりとよく育っています。
今年はキノコの当たり年のようです。

今年はとくに大黒シメジを沢山見かけています。

そしてようやく食べれる大黒シメジを見つけることが出来ました❤























大分開いていますが、食れます♪























やっと食べられるキノコGet!!


キノコ狩りをしていて、あまりに何も取れないと、知らないキノコに目が眩む。。。
とっても元気に育っている“見た目に美味しそうなキノコ”があちこちにあります。。。
でもそれはきっと、“とっても危ない毒キノコ”
確実に取れるキノコは以外は絶対“採ってはいけません”というキノコ採りの「掟」です。




















この、白い何だか分からないキノコ。
大人のコブシぐらいの大きさで、叩くとポンポンと弾力があって、ムッチリしていて、白いパンみたい。もの凄くおいしそうに見えるのですが~。

でも採りません。

私の確実に取れるキノコは2種類。
「サクラシメジ」という白地にピンクのはいったキノコ。
コウタケと言って、イノシシみたいにイボイボのついたキノコ。
他も知っているのですが、確実ではないから一緒に行った人に確認しないと採れません。

一緒に行った人は6種類。
「大黒シメジ」「サクラシメジ」「アミタケ」「ハナイグチ」あと何か2つ。。。

時期が合えば最大6種類は採れる予定。


山の中は危険がいっぱい。
倒木をイノシシが掘り起こした真新しい痕があったり。
足が滑ってたら、そのまま止まらず数メータ下まで滑り落ちそうな場所や、
斜面を登ったかと思うと、その先は断崖絶壁になっているとこも。。。

キノコより命が大切。
キノコばかりに目を取られると危ない、危ない。
気をつけないといけません。

山の斜面をよじ登り少しだけ標高の高い所に到着。



なんと!
マツタケの次に採れると嬉しいと言われる
「コウタケ」を発見!!万歳!


                                       



















キノコ採り乗ってきました♪























大きいコウタケと小さいコウタケGet!!


2時間程キノコ狩り。
期待しないと言って、期待した今回の収穫は思いのほか沢山取れました~!!

サクラシメジ
ハナイグチ























アミタケ

























久ぶりに動きまわってお腹も空いたので遅いお昼へ。
山の中にある天然キノコの入った「ほうとう」を食べさせてくれるお店へ



~その3~へ続く