Translate

2013年4月12日金曜日

~筍~ 続編 そして お祭りのこと

昨日は筍の水煮を作り終えて終了しました。






















そして今日は、山椒の芽の収穫です。
と言っても、、、、。庭に出て、プチプチと摘むだけなんですが、、、、。

出てきたばかりの新芽は「木の芽和え」には少し小さい気もするので、、、これから、山椒の実になる「山椒の花」を摘まないように、少し成長した葉を収穫。

筍3本分の木の芽和えを作るには、結構な量の「木の芽」が必要でした~。

収穫の終わった手からは、ふんわりフレッシュな山椒の香りが~♪

収穫した山椒の葉は、茎を取り除いて葉っぱだけに、収穫の半量はすり鉢ですって、半分は包丁で微塵切りに~。

白味噌と、砂糖、筍に下味を付けたお出汁などを合わせた中に山椒の葉を投入!

さらにすり鉢で混ぜて~!下味を付けた筍を投入!

出来上がり♪





























とても美味しい筍の木の芽和えの出来上がり!!


そして、
今日(4月12日)は武田神社の例大祭。
武田信玄のご命日です。

武田神社では、午前中から500kgもあるお神輿が出ています。
町の男衆が、武田神社から遊亀公園という5~6kmも先にある公園との間を数時間かけて往復します。

お神輿が武田神社を留守にしている間は、武田神社の境内にある神楽殿では奉納の舞が行なわれています。

神社の周りでは、太鼓と笛の音が心地よく響き渡っています。

























 


舞の演目は数種類奉納されます。

去年は白狐が矢を射る演目がありました。
射られた矢を拾うと、どうやら御利益があるらしいのです。
去年はその矢を拾うことが出来なかったので、今年こそは!!!ゲットしたいなぁ!

木の芽和えや、このお祭りが行なわれると春だなーーーとつくづく感じます。。。
また新しい日々に前進です(^^)!!


そして、、、、4時間後


今年はお神輿がいつもより帰りが遅いような気がします。
神楽舞のフィナーレ?というか、矢を打つであろう舞がいよいよ始まりました。




























今年はどうやら、白い狐の舞ではなく、「四弓」という演目でした。

実は私、例大祭で舞を見るのは2度目・・・・。去年と違うから、矢は撃たない???
今年も矢を撃ってくれるのかしら~とちょっと不安でしたが、、、。
4人がそれぞれ4本の矢をしっかりと握っているのを確認!!
よしやるな~(^^)!という感じです。






















フィナーレで、矢を撃つということを知っている地元の人たちは、舞の終盤にむけて、ジリジリと神楽の近くに寄って行きます。

それを見て、私も、ちょっとだけ前進。。。。

さあ!いよいよ撃ちますよーーー的な動作を始めたのを見計らってすすすーーーとより近づきます。
去年は取れなかったので、、、今年は欲しい~!!


舞の独特なタイミングで、4人は4方向に矢を放ちました!!!
フューーーン!という程、距離が飛ぶわけでない事は、去年勉強したので、飛んできそうな場所にしっかりとスタンバイ!

そして!
なんと!!
今年は!!!

じゃーーーん!!





























運よくゲットできました!!
ワーイワーイ(^^)←大人げ無くはしゃいでます。。。

念願の矢!嬉しい(^^)!ご満悦♪
しかし、、、ゲットしたからといって、この矢にどんな効力があるとかは全く知らないんです。。。。
でもきっと、今年は良い事あるにちがいない♪

最初の1回目に放った矢は競争率も低くかったので取れたようです。
その後の、2回目からは、周りの観客の人も、去年の私のように「貰っていいんだー」という事を知り、皆集まっていましたから!!

そして私は1本拾えたので!途中で帰ってきてしまいました!

でも実は、最後の最後に「弓」も投げるらしい~と、終わってから近所の方に聞いてしまったのです。。。

うぅ~ん。残念。。。
来年は弓をゲットしたい。。。と思う私でした。