Translate

2014年11月16日日曜日

柿カーテン

11月も半ば。。。。
秋も深まりました。

家の裏庭には、大きな「甲州百目柿」の木があります。
毎年、毎年たくさんの大きな実をつけてくれます。



















先日強い風が吹き始めたので、干柿を作ることに!!
干柿を作るには、最高のお天気と風です。


木には300個ぐらいの柿が。。。

どうやったって、全部は干柿に出来ません。
日が経つにつれて、熟し、木から落下。。。。
とても臭いのです。

たくさん生って嬉しい半面、使い道に困ります。


あれは去年の事です。

いつになっても収穫しない家の柿を見かねた近所のおばあさんが、「干柿を作りたいから頂戴♪」と申し出てくれました。
あの時はおばあさんが女神様に見えました。

そして今年は、言われる前におばあさんのに御裾分け。
お留守だったみたいなのですが、大量の柿を玄関に置いて来ました。

それから2日経って、おばあさんが家を訪ねて来てくれてくれました。
おばあさんが庭育てたチンゲン菜と、甘柿をくれたのです♪

すぐに食べれない渋柿が、2日で食べれる甘柿に変身です(^^)。わーい。
やっぱり女神様♪


そして今年は家でも干柿を大量に作る事に。。。
























手の届く範囲の柿を収穫。

干柿に出来る硬さのものやら、完熟して甘くなっているものやら。。。
状態は様々。























上nお画像で柿の奥に写っている調味量の瓶と比較すると、、、大きいでしょう?
1つの柿は手のひらに乗っけるとずっしり重いです。


ヘタの周りをお掃除して、皮を剥いて、熱湯で消毒して、干す!
言うのは簡単~!

2日間かけて柿を軒先に吊るしました。



















よく見ると、前日吊るした方は、画像の奥側で、若干色が濃くなっています。。。
1日しか経っていないのに、大きさも小さくなって!!
乾燥しています!ていう感じ。太陽と風、すごい!
これじゃ人間のお肌も乾燥するはず!と、柿を見て思わず実感。


















そして約100個の柿が並びました。
柿カーテンの出来上がり!

1ヶ月ぐらいで出来上がるのかな?



















楽しみ楽しみ。

と思いつつ。。。
干柿をそのままで食べるのがちょっと苦手。
実は私干柿をお料理にしか使わないのですよね。。。。